野望、夢、志がある?ならまずは環境作りからという3の理由

 

f:id:kohei1237:20190204235522p:plain

 

あのー

どうもこうへいです。

 

あれれ、お久しぶりですね。

 

ですね、、5日ぶりの投稿です。笑

 

ということ何ですが

何でこうなかったというと、、、

 

環境作りがきちんと

できてない状態で頑張っていて

いつの間にか精神面的に

消耗してたみたいで気力が出ませんでした。

 

なるほど。それで今回はその経験に基づいて環境整備の重要さをシェアするのね!

 

でも

ただシェアしても

 

「ふーん。まぁ、確かに。」

 

って感じだと思うので

私の経験を踏まえて書いて

順々にテキパキ話していきますね!

 

お付き合いくださいませませ

 

[🍴本日のメニュー🍴]

  1. 消耗戦
  2. 3の理由
  3. 最後に一言

 

1. 消耗戦

 

環境整備の不十分は

間違いなく

肉体的&精神的な

消耗戦に追い込まれます。

 

私の場合だと

 

1ヶ月前に留学から

帰ってきて昨日まで

Wi-Fiがないとネットが使えない

 

という状況の中で

ブログやSNSをしていましたが

家のWi-Fiも電波悪いため

三日間動かない時もざらでした

 

書いていた記事の保存失敗もあり、書き直しということも。。。笑

 

バイト先には

Wi-Fiがあり早めに出勤して

続けてはいましたが、

知らず知らずのうちに

精神的に消耗していました。

 

それで気力が失せていった訳ね

 

そういうこと、それで今やってることに意味あんのかなとか思うように

 

SNS発信や他のブロガーさん

頑張ってはる他の人たちをみて

 

「どれだけ遠い存在なんやろ」 「遠いなぁ。。。」

「今を手に入れるためにどれだけの長い道のりを歩んできたんやろ」

「好きなことで生きていくことってこんだけ厳しい世界なんやな」

 

とかとか

だいぶネガティブなことを

思ってました笑笑

 

でも

自分のやりたいことを通して

得られた高揚感、ワクワクが

忘れることができずにいました

 

不安や焦りだけが溜まって、気力をすり減らす日々でした

 

思い込む日々が続いて

とりあえず

あることに着目しました

 

“まずは、環境作りから入ろ”

 

そうして

環境が整った結果

 

「なんか分からんけど、とりあえずまた再スタートかな」

 

と前向きになれました

 

なんで、環境作りだけでそんな前向きに?

 

それを次で説明するね

 

 2. 3の理由

 

まず先に

全部言っちゃいますね!

 

それではどーん!

 

“適切な消耗戦”     “やる気が出てくる”    “良い意味で財布の紐が緩くなる”

 

“適切な消耗戦”

 

消耗の中には

良い消耗と悪い消耗があります

 

どう違うかといういうと

 

良い消耗は

正しい時間と労働の分配が

出来ています

 

掛けるべきところできちんと時間と労働力を掛けているってことね!

 

つまり

適切な労働力と時間の分配

しているということです。

 

対して

悪い消耗は

私がしていたようなことです

 

・・・・・・・

 

家のWi-Fiが動かない。。。

早めに出勤するしかないか

 

・・・・・・・

 

Wi-Fiがなくても

困らない環境作りをしていたら

わざわざ

早く出勤することに

気を使わなくて済みますよね

 

掛けるべきところで時間や労力を使えば、精神&肉体を追い込む悪い消耗戦を避けれます

 

 

“やる気が出てくる”

 

やはり自分のやりたいことのために

環境作りをするので

 

「今からやるぞ」

 

とスイッチが入りますよね

なんというか

気持ちがメラメラするというか笑

 

でもさ、「よし。勉強するぞ、でもまずは部屋の片付けからや」ってなってそれで満足したというか、勉強進んでないのに謎の達成感とかやりきった感ない?笑

 

うわっ。どーしよ、めっちゃ分かるんやけど。それで結局あんまり勉強捗らへん的なやつね笑

 

この経験から言えることは

必要な環境作りと

そうでない環境作りがある

みたいですね

 

例えば

必要な環境作りでいうと、、、

 

・・・・・・・

 

駆け出しプログラマーのチェイ君

 

チェイ君「やばいよ、このラップトップじゃ動作環境が

     遅すぎるわ。そろそろ新しいの買おうかな」

 

・・・・・・・

 

これは

自分のやることに対して

直結していて、より中身があります

 

新しいラップトップを

手に入れるという

環境作りが自分にとってどんな

意味があるのかという自分への

本質的な影響が把握出来ている

 

 

この類の環境作りは

自分のスイッチをオンにしてくれる

 

対して

今自分のやることにそこまで

影響しない環境作り

 

・・・・・・・

 

例えば、、、

 

机の上が散らかってるけど

作業できるスペースなら

簡単にすぐ作れるのに

わざわざ、机の上全てを綺麗にしようとする etc…

 

・・・・・・・

 

このような環境作りは

別に作業の能率に直結してないし

不必要な環境整備ですよね

 

自分にとって必要性の有無をきちっと見分けられるようになれますね!

 

“良い意味で財布の紐が緩くなる”

 

環境作りには

時にコストが掛かります

 

上記の例で言えば

ラップトップ

他にも

Wi-Fiやカメラなどとの機材

 

自分のしたいことに

専念するためとは言え

なかなか手がパッと出ない時って

どうしてもありますよね

 

コスト面で躊躇ってしまい

本来掛けるべきで部分に

十分なコストを充てることが出来ず

自分のパフォーマンスを妨げてしまい、悪い消耗戦に。。。

 

なんてことがあるかもしれません、結果的には私みたいに…💦

 

なので

環境作りを行うための出費が

より正しい自分にフィットした分配になりますね

 

3. 最後に一言 

 

みたいな感じです!

自分の夢のために

努力を怠らないその姿勢は

最も大事にすべきところですが

 

その姿勢を下支えするには

環境作りは重要です

 

くどいですが、でないとじり貧状態になっていきます(私みたいに)

 

様々な事情で

渋ったりする気持ちは分かりますが

費用の問題なら

 

クラウドファンディングポルカ 等々…

 

があるので

試されてはどうでしょうか!!!

 

自身の夢、野望、志に向かって

コツコツ

一つ一つ積み上げていきましょう!😁

 

それでは!

 

読んでくれてありがとう!